上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)

2015年、1月。ついに……ジパング「キノコ神社」に改変の手が入った。
キノコ神社は日本メイプルオリジナルマップ「ジパング」として実装され、長らくプレイヤーに愛されてきたマップである。
特に、特産品とも言える「ジャンボたこ焼き」や「大盛り焼きそば」、そして「
塩ラーメン」は当時からほとんどのプレイヤーが使用してきた。
たこ焼き、焼きそばは攻撃/魔力を大幅に増加させることが出来、尚且つ入手手段が「キノコ神社でメルで買える」のみということで、現在も多くのプレイヤーの火力補強になっている。
塩ラーメンは、ビッグバンアップデート以前……回復薬の値段が非常に高く、下手な赤字狩りを続けると序盤で詰みかねないような時代に最も愛された回復薬。
当時の回復効率はHP1=1メルだったため、1000の被ダメージが1000メルの出費に相等する時代だった。
そんな中、
キノコ神社の塩ラーメンはHP500回復=300メルという驚異的なコストパフォーマンスを持っており、JMSのみの救済措置として販売されていた。
どんな大手サイトでも、狩りに使用する回復薬は「塩ラーメン」を勧めていたものである。
現在では塩ラーメンは回復効率、値段共に改変され効率はスタンダードな「白い薬」などに劣るようになってしまったが、

新しく登場したこの「キノコ食堂」にて、たこ焼き共々購入することができるようになっている。
たこ焼きなどを販売していたNPCの露天もなくなったことで……
・NPCの名前を知っているか否か
・露天の中に入る裏ワザ
などのぷち要素も消えてしまったが……そんな思い出は、きっとこのキノコ食堂の中に……。

そしてキノコ神社のアイドル、「木野子のこ」もグラフィックも一新!
従来の茶色掛かった髪の毛が青色になり、うなじでまとめられている。
花の髪飾りが可愛らしく、彼女の表情にも時折
笑みが見られるようになった。
そして手にした箒は今も変わらず神社の前をはき続けている。
アイテム商人NPCはキノコ食堂の中に入ってしまった(多分)が、キノコ神社には他に
賽銭箱やキノコ像、そして
キノコ神社とカニングシティーをつなぐペリーなども健在。
ジパガシャと呼ばれ親しまれたガシャポンも、メイポンがその後の役割を担っている。
イチゴ牛乳によるワープも従来のまま可能だ。
プレイヤーの記憶に残るキノコ神社。
その新しい姿を見に、ぜひ参拝してみてはいかがだろうか。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
久しぶりにログインしたらまさか神社まで変わってるとは驚きでした。
お久しぶりです。
覚えて・・・ますかね?(覚えなくても大丈夫です。)
めろんさん!お久しぶりです!!
このブログがまだ1,2年だった頃にお世話になりましたね!覚えてますよ!
あの頃と比べてメイプルは随分と変わりましたが、今は今でなかなか面白いですよ。
グルクエなんかは「楽しみやすく」なってます。
ワールド数も減っちゃいましたが、統合のおかげで賑わいは感じられますし。
もし活動再開されてたら、ゲーム内でお会いできるといいですね!
こんなブログがあったなんて知りませんでしたwwwすいません。
とても面白かったです。
どもども、コメント返信が遅くなり申し訳ありません。
このご時世、温かいコメントをいただけて嬉しいです!
更新頻度は高くないですがまたいらしてください。
コメントの投稿